第51回三田稲門ゴルフコンペも圧勝!8連覇 !!
第51回三田稲門ゴルフコンペは、5月10日(木)に米原GCで開催され、横須賀三田会は苦手な『平日で千葉』にも関わらず、439対477の大差で圧勝、8連覇(不戦敗を引いても6連覇)を達成しました。
今回は、大ベテランの活躍が目立ちましたね。
皆さん大怪我を乗り越えての復活!見習わなくてはいけません。
三田会(11名) 稲門会(14名)
※以下敬称略
秋山 裕 79
伊井 義一 87
田中 敬一 90
清 有 90
小池 伸和 93
久富 正明 93
上記以外の参加者
徳永 良輔・千葉 恭義・北 克己・木下 耕太・神蔵宏臣

2011年12月17日 冬の日の集いが開催されました
毎年恒例の冬の日の集い、今年も昨年に引き続き、本町の平安閣で12月17日に開かれました。
出席者数は、会員58名、同伴のお客様13名、稲門会からのご来賓2名、学生会3名の合計76名と、昨年を若干下回ったものの、盛り上がり方は例年以上だったかもしれません。
応援指導部の指揮のもと、全員起立しての塾歌斉唱、後藤会長代理で佐藤副会長挨拶、ご来賓(稲門会会長)のご挨拶と続き、廣瀬元評議員のご発声により高らかに乾杯をしました。
次に今回初参加の塾員(3名)の紹介、横須賀学生会3名の紹介&挨拶の後、しばらく歓談となりました。
歓談の後はメインイベントである応援指導部のステージです。
今年は、応援指導部の男子3名とチア3名が、華麗な、そして楽しいステージで盛り上げてくれました。
お次は恒例の大抽選会。 いつも商品をご提供下さっている会員の皆様、有難うございます。 今回は空くじ無しだったので全員におみやげが出来ました。
しばらくの歓談の後、応援指導部の後半ステージが始まります。
チャンスパターンなど何曲かの次に、全員右手を高く挙げて早稲田大学校歌を歌いました。
今年の仕上げは、みんなで肩を組んで歌う「丘の上」です。
今年一年を振り返りながら大きな声で歌いあげました。
寒い中ご来場下さいました皆様、有難うございました。
一年後にまた「冬の日の集い」でお会いしましょう!
来年が皆様にとって素晴らしい年になりますことをお祈り申し上げます。
受付 |
開会 |
塾歌斉唱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 佐藤副会長挨拶 |
![]() |
|
![]() 廣瀬元評議員 |
![]() 乾杯 |
![]() 初参加塾員挨拶1/3 |
![]() 初参加塾員挨拶2/3 |
![]() 初参加塾員挨拶3/3 |
![]() 学生会代表挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() 歓談 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 応援指導部ステージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大抽選会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 早稲田大学校歌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 丘の上 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() エール |
![]() |
![]() 佐藤先輩から後輩へのエール |
![]() |
![]() |
|
![]() 幹事慰労会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お疲れ様でした |
![]() |

第50回三田稲門ゴルフコンペで7連勝達成!
第50回三田稲門ゴルフコンペは、11月10日(木)に葉山国際CCダイヤモンドコースで開催され、横須賀三田会は444対480の大差で圧勝、7連覇(不戦敗を入れても5連覇)を達成しました。
参加人数で横須賀稲門会を上回ったのは、平成18年4月以来5年半ぶりです。
三田会(17名) 稲門会(10名)
秋山 裕 80
清 有 87
小池 伸和 90
伊井 義一 93
神蔵 宏臣 94
合計 444 480
上記以外の参加者
上原 英雄 岡本 徳彌 徳永 良輔 千葉 恭義 木村 維夫 川原 啓夫 川口 正彦 北 克己 木下 耕太 加藤 公一 織茂 明彦 荻野 圭輔

2011年9月3日 横須賀三田会ゴルフコンペ中止
9月3日に開催を予定していた「横須賀三田会ゴルフコンペ」は、台風12号の影響による天候不良のため、中止となりました。

2011年度総会の写真 続き
今回は皆さんの楽しそうな表情の写真が沢山撮れましたので、第Ⅱ部としてアップします。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とても盛り上がった楽しい会でした。
いつもながら、世代を超えた「塾員の絆」を感じます。
(撮影・掲載・文責 小瀬村幹事)

2011年度総会の写真をアップしました
2011年7月2日(土)、横須賀中央の龍苑さんで横須賀三田会総会が開かれ、初参加の2名を含む45名の会員が出席しました。
総会式次第
会長挨拶 (後藤会長)
乾 杯 (丸山副会長)
歓 談
ゴルフ会からの報告 (織茂幹事)
初参加塾員紹介 (2名)
有料マイク (8名)
歓 談
若き血斉唱・エール (指揮 高橋尚人幹事)
閉会挨拶 (佐藤副会長)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

第49回三田稲門ゴルフコンペ で6連覇達成
第49回三田稲門ゴルフコンペは、5月14日(土)に葉山国際CCダイヤモンドコースで開催され、横須賀三田会はほぼフルメンバーで挑んだものの予想外に苦戦しましたが、443vs453で横須賀稲門会に勝利、6連覇(不戦敗を入れても4連覇)を達成しました。
三田会(13名) 稲門会(15名)
秋山 裕 79
田勢 秀康 85
織茂 明彦 89
徳永 良輔 95
小池 伸和 95
(北 克己 95)
(久富 正明 95)
合計 443 453
上記以外の参加者
上原 英雄 伊井 義一 川原 啓男 川口 正彦 木下 耕太 福塚 崇道

東北地方太平洋沖地震義援金を送りました
この度の大震災で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、去る3月22日に、連合三田会の服部会長より書面にて義援金募集協力のお願いが参りました。
横須賀三田会ではこれに呼応し、10万円の義援金を下記名義の口座に送金致しました。
「慶應義塾東北地方太平洋沖地震義援金」
会員の皆様には事後のご報告となりましたが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

2010年12月18日 冬の日の集いが開催されました
毎年恒例となった冬の日の集い、今年は本町の平安閣で12月18日に開かれました。
出席者数は、会員68名、同伴のお客様39名の合計107名と、昨年を大きく上回っています。
全員起立しての塾歌斉唱、後藤会長のご挨拶、ご来賓(稲門会会長)のご挨拶と続き、佐藤副会長のご発声により高らかに乾杯をしました。
次に今回初参加の塾員(7名)の紹介、横須賀学生会3名の紹介&挨拶の後、しばらく歓談となりました。
今回の横須賀平安閣特製和会席は鍋ものも付いてとても好評でした。
歓談の後はメインイベントであるバンド演奏です。
奥井シスターズ&冬の日スペシャルバンドによる、ジャズ&POPSを中心とした素晴らしい演奏を楽しみました。
お次は恒例の大抽選会。 いつも商品をご提供下さっている会員の皆様、有難うございます。 今回は空くじ無しだったので全員におみやげが出来ました。
冬の日の集い、最後を締めくくるのはやはり若き血の大合唱&エールでした。 佐藤先輩の熱のこもった指揮には毎回元気を頂いて帰ることが出来ます。
若き血の伴奏はCDではなくバンド生演奏だったのでノリは最高潮に。 冬の日のエールデビューとなる高橋幹事(H7卒)の指揮で「丘の上」を声高らかに歌いました。
ご出席者の皆さん、有難うございました。 また来年お会いしましょう。
Merry X’mas & Happy New year !!

2010年11月10日 ゴルフ慶早戦 大差で5連覇!
第48回三田稲門ゴルフコンペは、11月10日(水)に芙蓉カントリー倶楽部(パー70)で開催され、横須賀三田会はエースの秋山さんを欠いたものの精鋭が実力を発揮し、412vs440で横須賀稲門会に勝利、5連覇を達成しました。
5連覇は記録が残っている限りでは最長(2位は平成17年秋~19年春の稲門会4連覇)で、28打差は平成13年春の31打差(三田会優勝)以来の大差です。
三田会(11名) 稲門会(16名)
小池 伸和 79
清 有 80
北 克己 82
田勢 秀康 85
久富 正明 86
合計 412 440
上記以外の参加者
上原 英雄 徳永 良輔 伊井 義一 木下 耕太 川口 正彦 織茂 明彦
