2014年度総会の写真をアップしました

2014年07月27日

平成26年7月12日(土)に、横須賀市本町の「よこすか平安閣」にて、2014年度の総会が開かれました。

梅雨明け前なのに全国的な猛暑でしたが、例年とほぼ同じ42名の塾員が集まりました。

 

毎年この時期に行われる総会は、3月に卒業したばかりの新塾員と、昨年4月以降に横須賀市に転入された塾員をお迎えする大切な場でもあります。

今回は今年卒業したばかりの4名の新塾員と4名の初参加塾員が出席して、フレッシュな総会となりました。

川島会長の挨拶に始まり、中島先輩の乾杯のあと、しばしの歓談です。

織茂幹事によるゴルフ会、野球の報告のあとは新塾印4名、初参加者4名のの紹介と続きます。

しばしの歓談を挟み、締めはやはり佐藤継志先輩による元気なエールです。

参加者全員が肩を組んで「若き血」を歌い上げました。

最後に丸山副会長による閉会の挨拶により、今年の総会が幕を閉じました。

 

 

 

1会長挨拶 2会長挨拶 3乾杯のご発声
4乾杯 5司会者 6新入塾員紹介
8新入塾員紹介 7新入塾員紹介 9新入塾員紹介
10初参加塾員紹介 11初参加塾員紹介 12初参加塾員紹介
13初参加塾員紹介 14初参加塾員紹介 15ゴルフ会野球報告
16歓談 17歓談 19歓談
18歓談 20歓談 21歓談
22歓談 24歓談 23歓談
25歓談 26歓談 27歓談
28歓談 29歓談 30歓談
31若き血 32若き血 33若き血
34若き血 35若き血 36若き血
37若き血 38若き血 39若き血
40エール 41エール 42閉会挨拶
43閉会挨拶 44閉会挨拶 45閉会挨拶
46閉会挨拶 47お開き 48お開き
49お開き 50若手打ち上げ 51若手打ち上げ
52若手打ち上げ 53若手打ち上げ 54若手打ち上げ
55若手打ち上げ 56若手打ち上げ  

空白

2014年07月15日

第54回三田稲門ゴルフコンペは辛勝で9連勝!

2013年12月02日

第54回三田稲門ゴルフコンペは、11月30日に葉山国際CCダイヤモンドコースで開催されました。

エースの秋山さんと、2~4番手で勝利に貢献してくれる清さんが欠席のところへ、稲門会が三田会の5割増近い大動員を掛け、絶体絶命かと思われましたが、田勢さんがベスグロ、ベテラン上原さんと両輪エースの小林さんが頑張り、何とか勝利することが出来ました。

これで、平成21年秋から9連勝(不戦敗を除けば11連勝)!来春は10連勝に挑みます。

三田会(12名) 稲門会(17名)

田勢 秀康 87

上原 英雄 90

小林 一博 93

小池 伸和 95

井田 隆章 96

461 476

上記以外の参加者

伊井 義一、川口 正彦、北 克己、木下 耕太、石坂 繁和、織茂 明彦、福塚 崇道

2013年度総会の写真をアップしました

2013年07月10日

平成25年7月6日(土)に、横須賀市本町の「よこすか平安閣」にて、2013年度の総会が開かれました。

 

例年より半月も早い梅雨明けとともにやってきた猛暑の中、43名の塾員が集まりました。

毎年少しずつ若返る三田会ですが、今年は初めて参加者の3分の1以上が平成卒となりました。

 

毎年この時期に行われる総会は、3月に卒業したばかりの新塾員と、昨年4月以降に横須賀市に転入された塾員をお迎えする大切な場でもあります。

今回は残念ながら新塾員の参加はありませんでしたが、初参加塾員の方が5名参加してくださいました。

 

佐藤副会長の挨拶に始まり、丸山副会長の乾杯、1週間前に市長選を闘われた廣川さんのご挨拶と続きます。

織茂幹事によるゴルフ会、野球の報告は例年通りでしたが、今年は「週間エコノミスト」に掲載された、「東大VS慶應」が話題になり、いつもと違った盛り上がりを見せました。

新入会員5名の紹介のあと、しばしの歓談を挟み、締めはやはり佐藤継志先輩による元気なエールです。

参加者全員が肩を組んで「若き血」を歌い上げました。

受付受付 佐藤副会長挨拶副会長挨拶 乾杯乾杯(丸山副会長) 乾杯乾杯
廣川氏挨拶ご挨拶 ゴルフ&野球報告連絡事項1

報告連絡事項2

新入会員紹介 1新入会員紹介1
新入会員紹介2新入会員紹介2 新入会員紹介3新入会員紹介3 新入会員紹介4 新入会員紹介5新入会員紹介5
ここから歓談歓談2 歓談3 歓談4 歓談5
歓談6 歓談7 歓談8 歓談9
歓談10 歓談11 歓談12 歓談13
歓談14 歓談15 歓談16 歓談17
歓談18 歓談19 歓談20 歓談21
歓談22 歓談23 歓談24 歓談25
歓談26 歓談27 歓談28 歓談29
歓談1 若き血斉唱
若き血1
若き血2 若き血
若き血3
若き血4 若き血5 若き血6 若き血7
若き血9 若き血10 若き血11 若き血7
若き血12 エールエール1 エール2 エール、お疲れ様でした
閉会の辞閉会の辞 打ち上げ
打ち上げ1
打ち上げ2 打ち上げ4
打ち上げ3 打ち上げ5 打ち上げ6 打ち上げ7
       
       
       
       
       
       
       
       

第53回三田稲門ゴルフコンペは圧勝!

2013年07月02日

第53回三田稲門ゴルフコンペは、5月23日(木)に芙蓉CCで開催されました。

早朝からスループレーで回り、昼食後にデザートを食べながら表彰式というスタイルは、終了後に余裕がある和やかな一日となり、とても楽しかったです。

対抗戦は、三田会の圧勝でした。 2度目の出場となる小林君が堂々のベスグロで、大器ぶりを見せてくれましたし、他のメンバーも稲門会を圧倒する素晴らしいスコアを出して、稲門会に大差を付けました。

 

三田会(15名)         稲門会(12名)

 

※以下敬称略

小林 一博 81

田勢 秀康 83

秋山  裕 83

清      有 86

北    克己 90

                424     455

 

上記以外の参加者

岡本 徳彌、 徳永 良輔、小池 伸和、田中 敬一、川口 正彦、木下 耕太、織茂 明彦、曽我 宗光、神蔵 宏臣

2012年12月18日 冬の日の集いが開催されました

2013年02月03日

毎年恒例の冬の日の集いは、メルキュールホテル横須賀で12月18日(土)に開かれました。

出席者数は、会員66名、同伴のお客様25名、稲門会からのご来賓3名、学生会1名の合計95名と、昨年を大幅に上回りました。

特に、小学生未満5名を始めとする、ご家族の方々の参加が多かったのが今回の特徴でした。

冒頭はLighthouse  Orchestraの演奏に合わせて全員起立しての塾歌斉唱に始まり、後藤会長の挨拶、ご来賓(稲門会会長)のご挨拶と続き、廣瀬元評議員のご発声により高らかに乾杯をしました。

次に今回初参加の塾員(4名)の紹介の後、しばらく歓談となりました。

 

今年の特徴の一つはお料理の充実です。

全部の料理写真をアップしましたのでご覧下さい。

デザートに出来て来た三色旗のお菓子には感動でしたね。

 

歓談の後はメインイベントであるLighthouse  Orchestraのステージです。

ジャズのナンバーを中心とする演奏のステージで盛り上げてくれました。

しばらくの歓談の後、後半は槇みちるさんのステージです。

大ヒットナンバー「若いって素晴しい」他、みちるさんの歌声に酔いしれました。

 

仕上げは、みんなで肩を組んで歌う「若き血」,そして「丘の上」です。

今年一年を振り返りながら大きな声で歌いあげました。

Lighthouse  Orchestraの伴奏と佐藤先輩の元気なエールで今年一年を締めくくることが出来て幸せです。

寒い中ご来場下さいました皆様、有難うございました。

受付受付 塾歌の伴奏塾歌伴奏 塾歌斉唱塾歌斉唱 会長挨拶会長挨拶
ご来賓挨拶来賓挨拶 初参加者挨拶1初参加者挨拶1 初参加者挨拶2初参加者挨拶2 初参加者挨拶3初参加者挨拶3
初参加者挨拶4初参加者挨拶4 乾杯乾杯 シェフの説明シェフの料理説明 子供たち子供たち1
本日のメニュー本日のメニュー 前菜前菜 スープスープ 三品目3品目
肉料理取り分けメインディッシュ切り分け メインディッシュメインディッシュ デザートデザート 歓談歓談1
歓談歓談2 歓談歓談3 歓談歓談4 歓談歓談5
歓談歓談6 歓談歓談7 歓談歓談8 歓談歓談9
歓談歓談10 歓談歓談11 歓談歓談12 歓談歓談14
歓談歓談16 歓談歓談15 歓談歓談17 歓談歓談18
歓談歓談19 バンド紹介
バンド紹介1
バンド演奏バンド演奏1 バンド紹介2
バンド演奏バンド演奏2 バンド演奏バンド演奏3 バンド演奏バンド演奏4 バンド演奏バンド演奏5
歓談(後半)後半歓談1 歓談(後半)後半歓談2 後半ステージ後半ステージ1 後半ステージ後半ステージ2
後半ステージ後半ステージ4 後半ステージ後半ステージ5 後半ステージ後半ステージ6 後半ステージアンコール1
後半ステージアンコール2 後半ステージ若き血1 若き血若き血2 若き血若き血3
若き血若き血4 若き血若き血5 若き血丘の上1 若き血丘の上2
若き血丘の上3 エールエール1 エールDSC02567 閉会挨拶閉会挨拶
お開きお開き1 お開きお開き2 若手幹事打上げ若手打ち上げ1 若手幹事打上げ若手打ち上げ2
若手幹事打上げ若手打ち上げ3 若手幹事打上げDSC02630 若手幹事打上げDSC02629 おやすみなさい 終了ですDSC02625
       
       
       
       
       
       

第52回三田稲門ゴルフコンペは接戦の末勝利!

2012年11月19日

第52回三田稲門ゴルフコンペは、10月20日に葉山国際CCダイヤモンドコースで開催され、横須賀三田会は昼食時には負けていたものの後半で地力を出し、逆転で9連覇(不戦敗を除いても7連覇)を達成しました。

エースの秋山くんに続く、初参加若手の小林くんの活躍に、ベテラン徳永さん・伊井さんの復活は、しばらく負ける気がしない強さを感じました。

三田会(11名)         稲門会(13名)

※以下敬称略
秋山  裕  79
小林 一博 87
田勢 秀康 90
徳永 良輔 92
伊井 義一 94
(加藤公一 94)
            442          454

上記以外の参加者
上原 英雄  川口 正彦  織茂 明彦  久富 正明  福塚 崇道

 

「冬の日の集い」 日程が決まりました

2012年07月12日

毎年恒例の「冬の日の集い」(家族会)は、12月15日(土)の夜に開催致します。

多くの塾員の皆様、そして同伴のお客様の御来場をお待ちしております。

詳細につきましては、11月に郵便にてご案内状をお送りいたします。

 

↓ 写真は平成22年12月の「冬の日の集い」の様子です

DSC08564

現在の会員数と塾員紹介のお願い

2012年07月10日

平成24年7月10日現在の会員数についてご報告致します。

今年1月末時点の会員数 213名

2月~6月の入会者数 8名

よって、現在の会員数は221名となりました。

横須賀三田会では、

4月に慶應義塾を卒業した塾員

過去1年間に横須賀市に転入した塾員

に対して総会の案内状とともに入会の勧誘を行なっています。

今回は52名の新卒・転入塾員の方に案内状をお送りし、5名の方が入会されました。

それ以外に、既存会員のご紹介により3名の方が入会しています。

もし皆さんの周りに未だ横須賀三田会に入会していない塾員がいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。

横須賀三田会幹事からご連絡させて頂きます。

連絡先 小瀬村貴敏(昭和60年卒) takatoshi@kosemura.co.jp

090-3337-4619

2012年度総会の写真をアップしました

2012年07月10日

平成24年7月7日(土)に、横須賀市本町の「よこすか平安閣」にて、2012年度の総会が開かれました。

 

曇りがちで今にも雨が落ちて来そうな天気でしたが、例年より1~2割多めの51会員が参加し、和やかな時を過ごしました。

佐藤副会長の挨拶に始まり、丸山副会長の元気な乾杯、しばらくの歓談の後、織茂幹事によるゴルフ会と野球(高校・大学)の報告、そして新塾員と初参加塾員の紹介へと続きます。

恒例の「有料マイク」には11名の方にご参加頂き、21,000円の売り上げとなりました。

有料マイクにご協力頂いた皆様、有難うございました。

 

さらにしばらくの歓談の際は食事も大方終わり、参加者の皆さんはテーブルを行き来して先輩塾員と若手塾員の交流をしていました。    これも総会ならではの風景と言えるでしょう。

 

総会のシメは、応援指導部出身の佐藤先輩指揮による若き血とエールです。

全参加者が肩を組んで高らかに歌いました。

いつも元気な佐藤先輩、素晴らしい指揮とエールを有難うございました。

DSC00989受 付

DSC00993 開 会

DSC01000 佐藤副会長挨拶

DSC01011  乾杯(丸山副会長)

DSC01012  報告(織茂幹事)

歓談1-5

歓談

歓談1-2歓談

歓談1-3歓談

歓談1-4歓談

歓談1-1歓談

新塾員1新塾員紹介

初参加1

初参加塾員

初参加3初参加塾員紹介

初参加 5初参加塾員

初参加2初参加塾員

初参加6初参加塾員

初参加7初参加塾員

初参加8初参加塾員

歓談2-1歓談(後半)

歓談2-2歓談(後半) 歓談2-3歓談(後半)
歓談2-4歓談(後半) 歓談2-5歓談(後半) 歓談2-6歓談(後半)
歓談2-7歓談(後半) 歓談2-8歓談(後半) 歓談2-9歓談(後半)
歓談2-10歓談(後半) 歓談2-11歓談(後半) 歓談2-12歓談(後半)
歓談2-13歓談(後半) 歓談2-14歓談(後半) 歓談2-15歓談(後半)
歓談2-16歓談(後半) 歓談2-17歓談(後半) 歓談2-18歓談(後半)
歓談2-19歓談(後半) 歓談2-20歓談(後半) 歓談2-21歓談(後半)
歓談2-22歓談(後半) 歓談2-23歓談(後半) 有料マイク1有料マイク
有料マイク2 有料マイク 有料マイク3 有料マイク 有料マイク4 有料マイク
有料マイク5 有料マイク 有料マイク6 有料マイク 有料マイク7 有料マイク
有料マイク9 有料マイク 有料マイク10 有料マイク 有料マイク11 有料マイク
若き血1若き血 若き血2 若き血 若き血3 若き血
若き血4 若き血 若き血5 若き血 若き血6 若き血
若き血7 若き血 若き血8 若き血 若き血9 若き血
若き血10 若き血 エール1エール エール2エール
エール3エール エール4お開き お開き1お開き
お開き2お開き お開き3お開き お開き4お開き
お開き5お開き 二次会1二次会 二次会2二次会
二次会3二次会 二次会4二次会 二次会5二次会
二次会6二次会 二次会7二次会 二次会8二次会
     
     
     
     
     
Page 4 of 6« First...«23456»