2010年12月18日 冬の日の集いが開催されました
2011年01月04日毎年恒例となった冬の日の集い、今年は本町の平安閣で12月18日に開かれました。
出席者数は、会員68名、同伴のお客様39名の合計107名と、昨年を大きく上回っています。
全員起立しての塾歌斉唱、後藤会長のご挨拶、ご来賓(稲門会会長)のご挨拶と続き、佐藤副会長のご発声により高らかに乾杯をしました。
次に今回初参加の塾員(7名)の紹介、横須賀学生会3名の紹介&挨拶の後、しばらく歓談となりました。
今回の横須賀平安閣特製和会席は鍋ものも付いてとても好評でした。
歓談の後はメインイベントであるバンド演奏です。
奥井シスターズ&冬の日スペシャルバンドによる、ジャズ&POPSを中心とした素晴らしい演奏を楽しみました。
お次は恒例の大抽選会。 いつも商品をご提供下さっている会員の皆様、有難うございます。 今回は空くじ無しだったので全員におみやげが出来ました。
冬の日の集い、最後を締めくくるのはやはり若き血の大合唱&エールでした。 佐藤先輩の熱のこもった指揮には毎回元気を頂いて帰ることが出来ます。
若き血の伴奏はCDではなくバンド生演奏だったのでノリは最高潮に。 冬の日のエールデビューとなる高橋幹事(H7卒)の指揮で「丘の上」を声高らかに歌いました。
ご出席者の皆さん、有難うございました。 また来年お会いしましょう。
Merry X’mas & Happy New year !!